1巻
2巻
3巻
4巻
5巻
6巻
7巻
8巻
9巻
10巻
11巻
12巻
13巻
14巻
15巻
16巻
17巻
18巻
19巻
20巻
21巻
22巻
23巻
24巻
25巻
26巻
27巻
28巻
29巻
30巻
31巻
32巻
33巻
34巻
35巻
最新話
これまでの放送
フジテレビにて毎週土曜日 朝5:22~5:30 好評放送中!
あらすじ:イモを巡ってアライグマくんとアナグマくんが争っているところに出くわしたぼのぼのとシマリスくん。アライグマくんは盗まれたと主張するが、アナグマくんは道に落ちていたのを拾ったという。イモは自分が置いたものだとアライグマくんは説明するが、ぼのぼのに証拠を求められ、その場で名前を書くが看破されてしまい…。
出演:ぼのぼの、シマリスくん、アライグマくん、アナグマくん、アナグマくんのおとうさん、カメカモ仮面、大カラス、ウサギの子供
あらすじ:沖の方にいるぼのぼのに呼びかけているシマリスくん。が、崖を登ってきたのはぼのぼののおとうさん。アライグマくんのおとうさんだと思って声をかけると、水浴びをしばらくしておらず、色が似てしまっていたアライグマくんなのだった。親子というのは差はあれど、どこか似ているものだと思ったが、自分の家族は全然似ていないと思い…。
出演:ぼのぼの、シマリスくん、アライグマくん、クズリくん、クズリくんのおとうさん、スナドリネコさん、他
あらすじ:いつになく上機嫌で鼻歌を歌いながら歩くキツネさんを見かけたぼのぼの達。周囲を窺ったりする様子に、何かあると睨んだぼのぼの達はキツネさんの後をつけていく。着いた場所には謎の枝があり、キツネさんは花束を供えた後、飛び出た根に足を引っかけて転んでしまう。そのワザとらしい転び方を訝しんだぼのぼの達は推理を始める。
出演:ぼのぼの、シマリスくん、アライグマくん、スナドリネコさん、キツネさん、フェネギーくん、アナグマくん、クズリくん、ヤマビーくん、ぼのぼののおとうさん、ヒグマの大将、コヒグマくん、クズリくんのおとうさん、アライグマくんのおとうさん
-->
あらすじ:シマリスくんはミミズは何も考えてないと断定するが、ぼのぼのは自分が何か考えているからミミズも何か考えているのではと反論する。一理あると納得するシマリスくんだったが、本当に何か考えてるなら雨が降った後に地面から出て、水たまりで死ぬようなことはないはずだと、様々な方法で実験してみることにするのだが…。
出演:ぼのぼの、シマリスくん、アライグマくん、ミミズ
あらすじ:雨上がりの朝にミミズがいっぱい死んでいるのを見かけたぼのぼの。シマリスくんに16匹死んでいたと知らせに行くと、水でふやけてビロビロになったミミズの死体だけは勘弁だという。水たまりが無いところでも死んでいることを不思議に思ったぼのぼのは、ミミズが何を考えてるのか色々な方法で試してみることにするのだが…。
出演:ぼのぼの、シマリスくん、ミミズ
あらすじ:スナドリネコさんを見かけたクズリくんはどこに行くのか聞いてみる。思い出せないがまぁいい、と立ち去ってしまうスナドリネコさんが心配になり、ついて行くクズリくん。物忘れぐらい問題無いとスナドリネコさんは歩き出すが、棘を踏んで怪我をしてしまうのだった。近くの川で傷口を洗い終わると、また思い出せないことが出てきて…。
出演:ぼのぼの、スナドリネコさん、クズリくん、クズリくんのおとうさん
あらすじ:これは赤ん坊の頃のボクと、おとうさんのおはなし――。遊んでいるぼのちゃんとシマロンに、朝ご飯を持ってきたぼのちゃんのおとうさん。シマロンが魚を食べられないことを思い出し、みんなでクルミを取りに行くことにするのだった。無事に朝ご飯を済ませて近くの茂みにクルミをしまっていると、アライグマちゃんがやってきて…。
出演:ぼのちゃん、シマリスちゃん、アライグマちゃん、ぼのちゃんのおとうさん
あらすじ:念願のシマリスくんの家に入れたぼのぼのだったが、今度は頭がつっかえて出られなくなってしまう。クズリくんのおとうさんがスベリーノ草を使って出そうとするが、間違えてくっつき草を塗って固定してしまい、事態を悪化させてしまうのだった。家を倒すしかないというヒグマの大将の提案に、シマリスくんは必死で抵抗して…。
出演:ぼのぼの、シマリスくん、アライグマくん、クズリくんのおとうさん、フェネギーくん、フェネギーくんのおとうさん、アナグマくん、アナグマくんのおとうさん、ヤマビーくん、クズリくん、ヒグマの大将、コヒグマくん、ぼのぼののおとうさん、キツネさん、ショーねえちゃん、しまっちゃうおじさん
あらすじ:シマリスくんの家を見上げているぼのぼの。家の中がどうなってるのか気になるようで、シマリスくんが入ってみる?と聞くと入ろうとするのだった。木に登れないぼのぼのはツタを使って登ろうとしたり、クズリくんのおとうさんの道具で引っ張り上げてもらうが上手くいかない。そこへアライグマくんがやってきて…。
出演:ぼのぼの、シマリスくん、アライグマくん、クズリくんのおとうさん、プレーリードッグくん
あらすじ:高い木の枝が折られているのを見つけたぼのぼの達。わざわざ高い木の枝を折った理由を考えてみるが、アライグマくんは、ただ折りたいから折ったと結論を出す。それなら低い木の枝でも良いのでは?とシマリスくんは考えるが結論は出ず、スナドリネコさんに聞きに行くことにする。スナドリネコさんは留守で、近くの木の枝が折られていて…
出演:ぼのぼの、シマリスくん、アライグマくん、スナドリネコさん、アライグマくんのおとうさん、しまっちゃうおじさん、スースさん
あらすじ:クモモの森一番の料理上手を決める料理勝負は、シマリスくんとアライグマくんだけでなくフェネギーくんとキツネさんも参戦し、混戦の様相を呈していた。各自が得意料理を作る中、アライグマくんは勝負を放棄したのかイモを持ってステージから去ってしまう。それぞれの料理が出揃い、料理を紹介しているとアライグマくんが戻ってきて…。
出演:ぼのぼの、シマリスくん、アライグマくん、クズリくんのおとうさん、クズリくん、ヤマビーくん、アナグマくん、フェネギーくん、キツネさん、ぼのぼののおとうさん
あらすじ:ぼのぼのがご飯を食べていると、傷だらけのシマリスくんがやって来る。ミルクルミを使ったとても美味しい料理を生み出したというのだ。森で一番の料理上手になったと勝ち誇っていると、自分こそが一番だとアライグマくんが乱入してくる。互いに譲らない二人の話を聞いたクズリくんのおとうさんは、料理勝負で決めてはどうかと提案し…。
出演:ぼのぼの、シマリスくん、アライグマくん、クズリくんのおとうさん、クズリくん、ヤマビーくん、アナグマくん、フェネギーくん、キツネさん
あらすじ:ぼのぼのはある言葉が閃いたとシマリスくんに知らせに来る。閃いたのはガイツカという言葉。何の意味にするかぼのぼのが考えていると、シマリスくんからガイツカは前にも一度閃いていたと聞く。前は決まらなかった意味を今度こそ決めようと森を探索していると、クズリくんと出会う。クズリくんはどうやらガイツカを知っているようで…。
出演:ぼのぼの、シマリスくん、クズリくん、ガイツカ
あらすじ:道端に弓のような道具が落ちているのを見つけたぼのぼの達。何に使うものなのか、みんなで試していると、アナグマくんがその道具は自分の物だと言い出す。証明してくれるという人物に会いに行くが、それはアナグマくんのおとうさんで、何と自分の物だと言い始めるのだった。遂には道具を巡って乱闘が始まってしまい…。
出演:ぼのぼの、シマリスくん、アライグマくん、フェネギーくん、ヤマビーくん、クズリくん、アナグマくん、キツネさん、アナグマくんのおとうさん、しまっちゃうおじさん
あらすじ:一旦は和解したアライグマくんとピオホくん。翌朝、またゴミが捨てられていてピオホくんは怒りを露わにする。一方、ぼのぼのがアライグマくんの家に遊びに行くと周りにゴミが散らばっていて、側にはピオホくんがいるのだった。互いに疑い合うが身に覚えはなく、また誰かが捨てに来るかもしれないと一緒に見張ることにするのだが…。
出演:ぼのぼの、シマリスくん、アライグマくん、ピオホくん、ぼのぼののおとうさん、アライグマくんのおとうさん
©いがらしみきお/竹書房・フジテレビ・エイケン

当ウェブサイトでは、ソーシャルメディア機能を提供し、ユーザのニーズ・興味・関⼼に合致したコンテンツや広告配信を提供するためにクッキーを使⽤しています。 詳細は、プライバシーポリシーをご確認ください。